その他

CLINICIANSの成り立ち:本当に臨床に生きる情報は臨床家が作る

“たけ”
“たけ”
こんにちは、CLINICIANSの代表のたけ(@RihaClinicians です!

今までなぜこの記事がなかったのかわかりませんが、今回は

CLINICIANSの成り立ち

についてご紹介します。

 

CLINICIANSは現在、臨床家20人以上の最前線の臨床家が集まるウェブ集団となっています。

なんだこの集団は?

目的は?

っと思う方も多いような気がしているし、新メンバーからCLINICIANSの紹介ページってないの?ってご指摘があったので改めて簡単に紹介しますねw

 

CLINICIANSとは?

CLINICIANSはその名前の通り、

臨床家の集まり

です。

僕が凄腕だと思うセラピストに声をかけたりウェブで募集をかけて、直接グループ方針と相手の現在の活動スタンスをお話しし、両者が向いている方向が一致する人のみが集まったグループです。

執筆者一覧を見ていただければわかりますが、CLINICIANSのメンバーは最前線の臨床現場に立っている人が集まっています。

執筆者紹介を見る

 

CLINICIANSのコンセプトとは?

CLINICIANSのコンセプトは大まかに以下の3つです。

1、日々進歩する研究と臨床の解離をなくし、患者さんに最も効果的な治療を提供する(研究と臨床のラグの最小化

2、生きた臨床情報を集め、個人の限界を超えたさらなる臨床能力の向上(メンバーの爆発的なスキルアップの発揮

3、有益な臨床情報の飛躍的拡散とさらなるオフラインでの現場のつながりを拡大して新たな臨床研究やシステムなどを開発できる環境を作る(ベースアップにつながる教育的側面

 

長々とこれ以上説明する必要はないですね。

偉そうに書いていますが、そんな大げさなことを言っているのではありません。

 

簡単にまとめるとこんな感じです↓

本気で臨床を良くしたいと思っているセラピストが集まって

自分達にできる形

自分達の本当に良いと思う情報を臨床に落とし込んでブラッシュアップさせた内容

みんなとシェアできるようにウェブで配信したり

リアルに落とし込んでいく。

 

各個人が自分の実現したいことを実現できるようここを上手く使って活動しています

 

このグループは、とにかく各個人の良識を最優先に考えているので色んな活動があり、よくわからない方も多いかもしれないですが、自分自身を含めて多くのセラピストの方の臨床が少しでも楽しくなるような情報が発信できたら良いよねーって感じでめちゃくちゃフレキシブルに個人が活用して使っているようなグループになりますw

記事も誰が何を書くなんて決まっていなくて、各個人がその時々で、

“これは誰かの臨床に絶対生きる!”

と感じたことをメモのような形でこのブログやYoutubeなどの媒体を使って発信しています。

 

ただ、色々記事を読んでもらったらわかると思いますが、とにかくみんな凄い人ばかり集まっているのでめちゃくちゃ行動力があって勉強になります。

 

急性期〜回復期まで全ての時期のセラピストがいるし

PTだけでなくOTもいるし

小児科以外の全ての領域を経験した人が揃っています

また、教育・研究機関にいる方から独立開業している方

スポーツトレーナーやウィメンズヘルス、腰痛の専門家、足の専門家

エコーや筋電図がマニアックな侍達 etc…

 

ほぼ全ての領域をカバーできるメンバーが揃っています。

 

こんなグループでメンバー間でコミュニケーションを適宜取りながら活動していますので、メンバーの臨床スキルや発信力、行動を起こした時の影響力は日々爆発的に伸びています。

 

しかしながら、まだまだ力不足ですし、メンバーも足りません。。。

なぜなら、患者さんの抱える問題、セラピストの抱える問題はもっと沢山あるからです。

面白いことをするのにもっと影響力も必要だからです。

 

まだ構想はグループメンバーにしか公開できませんが、CLINICIANSは今後、現在の勢い・メンバー皆さんの熱い気持ちが失われずに100名を超える規模のグループに変化いくことを想定して現在の活動を行なっています。

最終的には、新たな形で研究・教育・臨床というこの三本柱の大きな循環システムを作る予定です。

多分、今周りの状況を見ていると一部同じようなことを考えている人はいそうだけど、多くの方は想像していないことを成し遂げると思います。

今後も乞うご期待を♪

 

なぜこんなグループができたのか?

CLINICIANSの話はそろそろ聞き飽きてきた良い方が多いと思いますが、もうちょっと詳しく知りたい方はさらに読み進めてみてください。

 

なんでこんなグループができたの?

 

 

 

僕がこのブログを始めたのはもう4年前ぐらい・・

最初は一人で始めました。

 

その時、僕はPT5年目である悩みがありました。

それは、

 

勉強会に行って習得する知識って今ひとつ臨床に役に立ちにくい

役に立つとしても使いこなすまでに時間がかかる

もっと効果的にブラッシュアップさせる方法はないのか?

EBMの風潮が強くて勉強会に普段臨床を現役でやっていない研究者の方ばかりが出てきてどんどん情報を出してくれるのに臨床家がそれを使いこなせず

研究と臨床の間に大きな解離があるような感じがする

どうにかこれを埋めるような臨床スキルが高いセラピストが周りにいっぱい欲しい

 

ということ。

 

 

これ、マジで悩みました。

今ではPTでブログをやっているって当たり前の世界になっているんだけど、

当時はそういう人ってめちゃくちゃ少なくて、ネットにはなんとも言えない情報が転がっているだけでした。

 

そんな中、情報収集は職場の同僚から教えてこらうことを除いて講習会か論文、学会しかない状況・・

SNSも今みたいに有益な情報が転がっていなくて勉強には使えなかった・・

 

ほんと効率悪いよね

じゃあ、どうしたらもっと効率が良くなるのか?????

 

・・・あっ!

ある日突然思いつきました。

 

自分でインプットした使える情報はみんなの臨床に一番近いような形で臨床家がわかりやすく噛み砕いてウェブで発信してあげよう

そしたら情報を改めて自分で整理することができるし、みんなの臨床が発展するヒントになるかも!

しかも、絶対それを見た人から新しい情報も入るはず!

あと、こういうことがしたい優秀な人って結構いるんじゃないのかな?

もしそうなら、かき集めて色々吸収させてもらって

自分の臨床能力を一気に引き上げよう!

研究も一瞬でできるし、セラピストのジレンマが全て解決できる!!!

これは絶対に困っているセラピストや患者さんのためになる

みんな幸せになるかもしれない。

 

単純に、こう考えたのがCLINICIANSの始まりでした。

 

それから自分一人で1年ぐらい記事を書き、そこから僕は継続して学会に足を運んだり、病院を3回ぐらい変わったり、ピラティスインストラクターの資格をとって独立しようとしたり、TwitterやYoutube発信などにも手を出して頑張って見たり、できる限りのありとあらゆることをして今の最高の仲間に出会えました。

 

最初は周りにマジで馬鹿にされていたと思います。

 

▶︎ブログ始めたから見て見てって言えば、

ブログって・・・笑

▶︎こんなんでも大学ではクソ真面目に勉強して論文とか研究が好きだったので、

変わったねー・・・笑

▶︎ブログ一緒に書いて欲しいって仲がよかった優秀な人達を誘ったら、

なにそれ?やる目的がいまいちわからない・・忙しいから無理でしょ・・・笑

 

“たけ”
“たけ”
クソがーーーーーーッ(;゚Д゚))!!!

 

って、マジで言いたくなるよねw

どんだけ笑われたか。今でもYoutubeとかめちゃ笑われてますしww

 

まぁでも、理解されなくても全然いい。

文句言って行動しない人と同じ行動を取らない方が絶対成功する確率が高いし、理解されないぐらいのレベルの方が面白いことにつながりますからね♪

 

っていう反骨精神で常にやってきました。

 

とにかく、自分たちの臨床を一人でも必要と感じてくれる人がいるなら、ちょっとでも発信してみようかなって気持ちはずっと変わりません。

 

CLINICIANSのメンバーの方は、ほんと恐縮なぐらい尊敬してやまない素晴らしいセラピストの方々ばかりなのですが、そんな僕の気持ちに応えてくれる優しくて熱い方ばかりが集まりました。

 

これからも、ゆるーく熱く野望を持ってやっていきたいと思うので、もしここまで記事を読まれた方は、今後とも何卒宜しくお願い致しますね!

 

 

なお、よく質問があるのですが、ブログ運営とかっていうとアフィリエイトやアドセンス収益などの広告収入などを意識してPVを重視しがちになるんだけど、CLINICINASちょっとスタンスがこれとは違います。

実は、これについてはあまり重視しすぎずにやっています。

これは説明がめんどくさいのでしませんが、SEOの知識がある人は記事を読んだ瞬間にわかると思います。簡単にいうとCLINICIANSの記事内容は、Googleさんの検索で上位が取れない内容もじゃんじゃんアウトプットしているんですよね。

 

一時期は月間6桁を軽く超えるウェブでしたが、アップデートを何発も食らってちょっと低迷気味です…   って言っても再浮上して現在はまぁまぁのPVw

もしかするとGoogleのトップからはそのうち姿を消してしまうサイトかもしれないですが、とにかくCLINICIANSでは今後も継続して臨床家に役立つ情報を臨床家がダイレクトに提供していけるように頑張っていきます。

本当に臨床に生きる情報は臨床家にしか生み出せない

 

最近常々そう思う日々なので、これを意識してブラッシュアップしていく僕たちの発信をし続けていこうと思います。

 

もしサイトがウェブ上位で表示されなくなってもいいように、記事を楽しみにされておられる方はぜひこのページのブックマーク登録を宜しくお願い致しますね♪

 

では、以上で終わります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

※なお、現在のブログページは引越しを3回した後なので、記事は移動した後にリライトした日付となっております。古い順には書いているので、一番最初に投稿したものから見てもらええると4年前に始めた一番古い記事だと思います。始めた時のサイトは既に使えなくなっておりますので、見れないかとw

 

 

ABOUT ME
たけ
たけ
理学療法士&ピラティスインストラクターとして姿勢・パフォーマンス改善の専門家として活動中!発信情報や経歴の詳細は以下のリンクよりご覧いただけます。
CLINICIANS公式コンテンツも要チェック!

 

充実の“note”で飛躍的に臨床技術をアップ

CLINICIANSの公式noteでは、ブログの何倍もさらに有用な情報を提供しています。“今すぐ臨床で活用できる知識と技術”はこちらでご覧ください!

≫ noteを見てみる

 

 

実践!ゼロから学べる腰痛治療マガジン

腰痛治療が苦手なセラピストは非常に多く、以前のTwitterアンケート(回答数約350名)では8割以上の方が困っている、35%はその場しのぎの治療を行っているということでしたが、本コンテンツはそんな問題を解決すべく、CLINICIANSの中でも腰痛治療が得意なセラピスト(理学療法士)4名が腰痛に特化した機能解剖・評価・治療・EBMなどを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する整形疾患は勿論、女性特有の腰痛からアスリートまで、様々な腰痛治療に対応できる内容!臨床を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、腰痛治療が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる足マガジン

本コンテンツでは、ベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)6名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する足の疾患は勿論、小児からアスリートまで幅広い足の臨床、エコー知見などから足を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、足が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる肩肘マガジン

本noteマガジンはCLINICIANSメンバーもみんな認めるベテランの肩肘治療のスペシャリスト(理学療法士)5名が肩肘の治療特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。普段エコーなどを使って見えないところを見ながら治療を展開している凄腕セラピストが噛み砕いてゼロから深いところまで教えてくれるので肩肘の治療が苦手なセラピストも必見のマガジンです!

マガジン詳細を見てみる

 

YouTube動画で“楽しく学ぶ”


実技、講義形式、音声形式などのセラピストの日々の臨床にダイレクトに役立つコンテンツが無料で学べるCLINICIANS公式Youtubeチャンネルです。EBMが重要視される中、それに遅れを取らず臨床家が飛躍的に加速していくためにはEBMの実践が不可欠。そんな問題を少しでも解決するためにこのチャンネルが作られました。将来的に大学や講習会のような講義が受けられるようになります。チャンネル登録でぜひご活用ください♪登録しておくと新規動画をアップした時の見逃しがなくなりますよ!

≫ YouTubeを見てみる

※登録しておくと新規動画をアップした時に通知が表示されます。

 

なお、一般の方向けのチャンネルも作りました!こちらでは専門家も勉強になる体のケアやパフォーマンスアップに関する動画を無料で公開していますので合わせてチャンネル登録を!

Youtubeを見てみる