その他

新人セラピストが入職前に絶対読んでおくべき本5選

皆さんこんにちは

CLINICIANSのねぎしです

新型コロナウイルスの影響でなかなか外出ができず自宅で作業や読書をして過ごされている方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に非常にオススメの記事をご用意しました。

新人の方はこれから仕事を始めるに当たって

「どんな勉強をしたらいいかわからない」

「仕事を始めるための準備って何をしたらいいの?」と悩んでいる方も多いかと思います。

自分自身も去年1年間セラピストとして働いてきましたが、その中でも仕事や活動に役立った本を紹介しますので、是非最後まで見てください!

“ねぎし”
“ねぎし”
個人的にも超オススメの本を紹介していますので是非最後までどうぞ!

まずは本を読む前に・・・

さて、冒頭でも行った通りこれから新人セラピストにオススメの本紹介をしていきますが、本を読む前に皆さんに知っておいて欲しいことがあります。

それは「正しく本を読む」ということです。

よく読書をしても頭に入っていなかったり読むことに集中できないことってありませんか?それは読書の目的が問題解決につながっていないからです。

例えば、プロ野球選手を目指しているのにサッカーのPKの練習をする人はいないですよね?

読書もそれと同じで、自分にとって必要な本を選び、問題解決につながらないといけません。その中で、今回ご紹介する本は多くの方が抱えやすい問題点に焦点を当てて選んでいます。

ここで新人の方が抱えやすい悩みを考えてみると

・入職前にしておくべき勉強がわからない…

・就職しても研究とか難しそう

・将来が不安でこの仕事を続けていいかわからない

などが挙げられると思います。

なので、これらの問題解決の糸口になるための知識や技術が乗ったものを中心に紹介しています。今悩みを抱えている方や就職してからの勉強の仕方がわからないという方は是非みてみてください!

それでは紹介に移ります

基礎運動学 第6版

基礎運動学 第6版 | 中村 隆一, 齋藤 宏, 長崎 浩 |本 | 通販 | Amazon

基礎運動学 第6版 | 中村 隆一, 齋藤 宏, 長崎 浩 |本 | 通販 | Amazon

こちらは言わずと知れた名著ですね!養成校の教科書として使用されてきた方も多かったのではないかと思います。

この本はタイトルこそ「基礎運動学」となっているもののセラピストに必須の解剖学、生理学についても記載されています。

内容は少し難しい部分もありますが、正直に行ってセラピストにとって最も大切な基礎知識はこの本で網羅できると言っても過言ではないと思います。

自分自身も臨床の現場に出てからはこちらの本に書かれている知識の重要さを改めて実感しました。

常に問題提起をしながら、何度も何度も読み返していくことでどんどん理解が深まっていくものだと思います。

持っていない方は是非購入を、すでに持っているという方は是非就職前にもう一度読んでみてください!

病気が見えるシリーズ

教科書採用のご案内 | 病気がみえる/公式サイト

病気がみえる 〈vol.7〉 脳・神経¥4,290Amazon公式サイト送料無料

こちらも言わずと知れた医療関係者必読の本ですね!医療従事者や医療関係者が知っておくべき様々な疾患の基礎知識や病態がとても分かりやすく書かれています。国家試験の受験勉強でも利用された方は多いのではないでしょうか?カラーでの図解や抑えるべきポイントもまとまっていてとても読みやすいです

様々なシリーズがありますが個人的なオススメは以下の3つです!

・循環器 〈Vol2〉

・呼吸器 〈Vol4〉

・脳、神経〈Vol7〉

あれ?セラピストなら運動器のものじゃないの?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、そうした分野は意外と他の専門書や養成校の授業で十分に賄い切れることが多いです。(もちろん購入することが悪いことではありません!それぞれの職場環境や必要な勉強内容に合わせて購入してもいいと思います。)

また、セラピストが身につけておくべき能力として「他職種とのコミュニケーション能力」が挙げられます。

特に病院や施設で働くセラピストにとって、共通言語を持っておことは必須の能力です。

そんな時に医師や看護師さんの言葉が分からなかったり、カルテが読めなかったりしたら大問題ですよね?上にあげた3種類はセラピストが苦手としながらも医療者としては身につけておくべき内容が多々書かれています。

自分の専門分野だけでなく医療職として身につけておくべき内容がしっかりと書かれている本なので、是非買って見てください!

リハビリテーションビジュアルブック

リハビリテーションビジュアルブック第2版¥3,740Amazon公式サイト送料無料

こちらはご存知の方もそうでない方もいらっしゃると思います。

どんな本なのか内容が気になる方もいらっしゃると思いますが、タイトルの通りリハビリテーションに関する内容が視覚的に表現し解説されています。

例えば臨床上大切になる画像所見や検査方法が実際の写真を用いて載せてあったり、それに合わせて抑えておくべき評価スケールが書かれていたりします。

ついつい頭から抜けてしまいがちな検査手順であったり、リハビリテーションに取り組む上で必要なポイントが分かりやすく抑えられているので、セラピストに必要な基礎知識はこれ一冊でかなり補完できると思います!

今まで養成校で学んできたことの集大成という形で包括的に知識を学ぶことができるので、こちらは持っておいて本当に損のない本だと思います!

作業で創るエビデンス 作業療法士のための研究法の学び方

作業で創るエビデンス | 友利 幸之介, 京極 真, 竹林 崇 |本 | 通販 ...

作業で創るエビデンス | 友利 幸之介, 京極 真, 竹林 崇 |本 | 通販 …amazon.co.jp

こちらはSNSでも情報発信されている竹林崇先生らが書かれた作業療法士のための研究法について書かれた本です!

タイトルからすると他の職種の方や研究に興味の無い方には関係なさそうですが、実際は全くそんなことはありません!

私は理学療法士をしておりますがこちらの本を読んで非常に勉強になりましたし、例え自分が研究活動をしていなくても身につけておくべき論文の読み解き方や基礎知識が非常に詳しく書かれていました。

恐らくセラピストの方は、就職してから論文を読んだり実際に自分が研究活動をしたりすることもあるかと思います。

そんな時に特に役立つような内容が網羅されている本だと感じました!これをしっかりと読み込むことセラピストとして大きく成長につながると思います。是非一度手にとってみてください!

医療・介護職の新しいキャリアデザイン戦略

医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略~未来は、自分で切り拓く …

最後に紹介しますがこれは個人的に新人の医療従事者全員に読んで欲しい名著です!

内容は医療・介護職に携わる人のキャリアデザインについて書かれています。これからの社会や時代の変化に合わせて、医療・介護職が描いていくべきキャリアとは何か、どのように考えて行動していくべきかが詳しく書かれています。

語弊を恐れずにいいますが、医療・介護業界に勤めている人の多くは専門分野以外のリテラシーがとても低い人が多いと思います。それは個人の責任ではなく、養成校で中々学ばない内容なので仕方なの無いことなのです。

その中で、こちらの本は実際の事例も取り上げながら間違ったキャリアを歩まないようにするための基礎知識やビジネス的な視点を非常に分かりやすく学ぶことができます。

僕は新人理学療法士として病院に勤めていた頃、自分自身の将来に漠然とした不安を抱いており、がむしゃらに勉強しても結果がついてこず不安になることが沢山ありました。

ですがこちらの本を読むことで、自分自身のキャリアを今一度見直すことができました。

セラピストのあり方は時代の流れとともに今後も大きく変化していきますが、自分を見失わないためにも是非手にとってみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は新人セラピストにオススメの本を5つご紹介しました。

冒頭でも言ったように、本を読む上で大切なことは自分の問題解決に即したものを選ぶことです。

今回ご紹介した本以外にも名著と呼ばれるものは沢山ありますので、是非自分にとって必要だと思ったものは手にとってみてください。

自分のTwitterでも随時有益情報は発信していきますので、是非フォローよろしくお願い致します!

ABOUT ME
ねぎし
ねぎし
理学療法士 × youtube動画クリエイター【PV.結婚式.イベント集客の動画編集とデザイナー】 医療職として働きつつ年1200時間の動画を作成〕学生の頃から集中力がなく365日怒られ圧倒的挫折→動画編集のスキルを身につけ収入60万アップペース依頼はリンク先よりお気軽にご相談下さい!
CLINICIANS公式コンテンツも要チェック!

 

充実の“note”で飛躍的に臨床技術をアップ

CLINICIANSの公式noteでは、ブログの何倍もさらに有用な情報を提供しています。“今すぐ臨床で活用できる知識と技術”はこちらでご覧ください!

≫ noteを見てみる

 

 

実践!ゼロから学べる腰痛治療マガジン

腰痛治療が苦手なセラピストは非常に多く、以前のTwitterアンケート(回答数約350名)では8割以上の方が困っている、35%はその場しのぎの治療を行っているということでしたが、本コンテンツはそんな問題を解決すべく、CLINICIANSの中でも腰痛治療が得意なセラピスト(理学療法士)4名が腰痛に特化した機能解剖・評価・治療・EBMなどを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する整形疾患は勿論、女性特有の腰痛からアスリートまで、様々な腰痛治療に対応できる内容!臨床を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、腰痛治療が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる足マガジン

本コンテンツでは、ベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)6名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する足の疾患は勿論、小児からアスリートまで幅広い足の臨床、エコー知見などから足を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、足が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる肩肘マガジン

本noteマガジンはCLINICIANSメンバーもみんな認めるベテランの肩肘治療のスペシャリスト(理学療法士)5名が肩肘の治療特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。普段エコーなどを使って見えないところを見ながら治療を展開している凄腕セラピストが噛み砕いてゼロから深いところまで教えてくれるので肩肘の治療が苦手なセラピストも必見のマガジンです!

マガジン詳細を見てみる

 

YouTube動画で“楽しく学ぶ”


実技、講義形式、音声形式などのセラピストの日々の臨床にダイレクトに役立つコンテンツが無料で学べるCLINICIANS公式Youtubeチャンネルです。EBMが重要視される中、それに遅れを取らず臨床家が飛躍的に加速していくためにはEBMの実践が不可欠。そんな問題を少しでも解決するためにこのチャンネルが作られました。将来的に大学や講習会のような講義が受けられるようになります。チャンネル登録でぜひご活用ください♪登録しておくと新規動画をアップした時の見逃しがなくなりますよ!

≫ YouTubeを見てみる

※登録しておくと新規動画をアップした時に通知が表示されます。

 

なお、一般の方向けのチャンネルも作りました!こちらでは専門家も勉強になる体のケアやパフォーマンスアップに関する動画を無料で公開していますので合わせてチャンネル登録を!

Youtubeを見てみる