その他

意思が弱い自分が悪い?悪い習慣を断ち切るテクニック活用法!

CLINICIANSメンバーのワクワク・楽しいをモットーにしている、理学療法士のまさし(@egaowakuwaku です😊!

あなたは、

“やめたいけど、中々やめられない習慣

ってありますか?

 

中々やめられないんだよなぁ…

と、感じたあなた!!

 

 

この記事では、

悪い習慣をやめることが難しいと感じていた人も、

これならやめられるかもしれない!と、思える方法をご紹介します!

 

 

悪い習慣をやめるには意志よりもテクニック

習慣になっていることをやめるのは、

難しいと感じていませんか?

 

今まで、やめようと思ったけど、中々やめられない…

 

そんな経験が誰しもあるんじゃないでしょうか?

 

僕もそんな経験が何度もあります!

 

そんな時、

自分は意志が弱いんだ…

だから、できないんだ…

そう思っていませんか?

 

実は、そんなことはないんです!!

 

たしかに、行動の最初には意志が強い方が有利ですが、それ以降はほとんど関係ありません。

 

意志の弱い人も、簡単なことから始めて、

小さなことをコツコツと身につけていくことで、段々と意志の力が強くなっていきます。

 

次から、具体的なテクニックを紹介していきます!

 

悪い習慣のトリガーに注目する

悪い習慣を直せない人に見られる特徴として、

「直したい習慣そのものに注目している」

という特徴があります。

 

やめるために、注目すべきは、

「悪い習慣のトリガー(直前の行動)

です!

 

たとえば、つい食べ過ぎて痩せられないので、やめたいと考えている人がいたとします。

 

こういう人は、

「よし!食べ過ぎないようにしよう!」

と意気込んでも、それだけではやめることは難しいでしょう。

 

食べものが目の前にあったら最後、欲求には勝てなくなるのが普通です。

 

そこで、どうすればいいかというと、

食べ過ぎてしまうとき、その直前の行動は何か?を考えます。

 

食事をたくさん作っている、お菓子を買い置きしている、ということが状況があったとします。

 

だとすれば、これらの食べるものが目の前にたくさんあることがトリガーだといえるので、それを遠ざけることが解決策になります。

 

食事の作る量を減らす、お菓子の買い置きをしないようにすれば、食べるという行為をしなくて済みます。

このように、悪い習慣そのものではなく、直前の行動を見直してみることがテクニックの1つです。

 

欲求に打ち勝ち、悪い癖を克服するテクニック

欲求に打ち勝ちたいと思っても、なかなか難しいと感じた経験はだれしもあるでしょう。

ここでは、これを克服するためのテクニックを紹介します。

それは、

ビジラント・モニタリングです。

 

前章では、悪い癖をしてしまうときには、トリガーがあるはずだということをお話ししました。

このテクニックは、そこに対する意識を極限まで高めていくものです。

 

先ほどの食べ過ぎてしまう人を例にとると、

食べものを手に取ろうとしたときに、

「これを食べたら、また太ってしまうかも!」

と、気付けるかどうかが肝です。

 

気づいたときには、一旦手を止めて、

「なぜ、自分は今、食べようとしているのか?」

「本当にお腹が減っているのか?」

「今、食べるとさらに太ってしまって、あとで後悔することになるかもしれない」

「それでも、本当に食べるのか?」

と、自分に問いかけます。

 

このように、

悪い癖をやりそうなときに気づき、本当にその行動をとる必要があるのかとメリット、デメリットを問いかけ続けるのがビジラント・モニタリングです。

このテクニックは、かなり効果的なので、

試してみる価値アリです。

 

まとめ

本日は以上で終わりです!最後にまとめておきましょう。

悪い習慣を断ち切るコツ

▶︎意志よりもテクニックが重要

▶︎その行動のトリガー(直前の行動)を見直す

▶︎ビジラント・モニタリングを使いその行動をとる必要があるのかとメリット、デメリットを問いかけ続ける

 

 

悪い癖はやめたくても、中々やめるのが難しいと感じている人は多いでしょう。

今回の内容を臨床や生活に取り入れて、

あなたが悪いと感じている癖をやめるキッカケとなれば、幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

 

参考資料

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

超習慣術 短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りにな [ メンタリストDaiGo ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/8時点)

楽天で購入

 

 

ABOUT ME
まさし
まさし
笑顔でワクワク楽しい生活案内人20代半ばまでただなんとなーく生活20代後半に子どもの誕生を機に今後の人生を考え始める実現したい人生のために健康・あり方・お金・時間が必要なことを知る30代現在、実現したい人生のために日々、学び・実践/自身の経験などから生活が楽しくなってきた考え方や健康についてシェアしていきます
CLINICIANS公式コンテンツも要チェック!

 

充実の“note”で飛躍的に臨床技術をアップ

CLINICIANSの公式noteでは、ブログの何倍もさらに有用な情報を提供しています。“今すぐ臨床で活用できる知識と技術”はこちらでご覧ください!

≫ noteを見てみる

 

 

実践!ゼロから学べる腰痛治療マガジン

腰痛治療が苦手なセラピストは非常に多く、以前のTwitterアンケート(回答数約350名)では8割以上の方が困っている、35%はその場しのぎの治療を行っているということでしたが、本コンテンツはそんな問題を解決すべく、CLINICIANSの中でも腰痛治療が得意なセラピスト(理学療法士)4名が腰痛に特化した機能解剖・評価・治療・EBMなどを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する整形疾患は勿論、女性特有の腰痛からアスリートまで、様々な腰痛治療に対応できる内容!臨床を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、腰痛治療が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる足マガジン

本コンテンツでは、ベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)6名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する足の疾患は勿論、小児からアスリートまで幅広い足の臨床、エコー知見などから足を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、足が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる肩肘マガジン

本noteマガジンはCLINICIANSメンバーもみんな認めるベテランの肩肘治療のスペシャリスト(理学療法士)5名が肩肘の治療特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。普段エコーなどを使って見えないところを見ながら治療を展開している凄腕セラピストが噛み砕いてゼロから深いところまで教えてくれるので肩肘の治療が苦手なセラピストも必見のマガジンです!

マガジン詳細を見てみる

 

YouTube動画で“楽しく学ぶ”


実技、講義形式、音声形式などのセラピストの日々の臨床にダイレクトに役立つコンテンツが無料で学べるCLINICIANS公式Youtubeチャンネルです。EBMが重要視される中、それに遅れを取らず臨床家が飛躍的に加速していくためにはEBMの実践が不可欠。そんな問題を少しでも解決するためにこのチャンネルが作られました。将来的に大学や講習会のような講義が受けられるようになります。チャンネル登録でぜひご活用ください♪登録しておくと新規動画をアップした時の見逃しがなくなりますよ!

≫ YouTubeを見てみる

※登録しておくと新規動画をアップした時に通知が表示されます。

 

なお、一般の方向けのチャンネルも作りました!こちらでは専門家も勉強になる体のケアやパフォーマンスアップに関する動画を無料で公開していますので合わせてチャンネル登録を!

Youtubeを見てみる