フットケア

タオルギャザー実践編!足趾内在筋を上手く使わせる効果的なタオルギャザーのやり方

理学療法士&フットケアトレーナーのだいきです。

今回はタオルギャザー実践編!足趾内在筋を上手く使わせる効果的なタオルギャザーのやり方ということでお送りします!

 

基本的なタオルギャザーの概要は以前の記事で解説したのでこちらをご参照ください。

足のエクササイズ:タオルギャザーの効果とやり方の基本タオルギャザーについて知りたいですか?本記事では、足のエクササイズとしてよく使われる、タオルギャザーの効果とやり方の基本について文献を織り交ぜながら丁寧に解説しています。足が苦手な方は必見です!...

 

タオルギャザーを行う際に足部の外在筋と内在筋の作用を意識していますか?

 

Kellyらによると“足部の荷重に伴って足部内在筋の筋活動が増加し、足部内在筋は姿勢の保持に関して重要である“と述べらべています。

また“ギプス固定後や加齢などにより内在筋の萎縮が想定される場合や、足趾部の疼痛や変形などが見られる場合では足底内在筋に対する介入が必要“になってきます。

 

今回の投稿では足趾の屈曲に関わる外在筋・内在筋について、足趾内在筋を上手く使わせる効果的なタオルギャザーのやり方について丁寧に解説していますので、足が苦手な方はぜひ見てみて下さい♪

 

足趾の屈曲に関わる外在筋・内在筋

まずは足趾の屈曲に関わる筋を挙げてみましょう。

ここでは足趾の屈曲を行う筋のみ挙げていきます。屈曲の補助筋は除外しております。

 

長母趾屈筋

【起始】腓骨下部後面
【停止】母指末節骨底

長趾屈筋

【起始】脛骨後面
【停止】第2〜5指の末節骨底

短母趾屈筋

【起始】外側楔状骨・立方骨
【停止】母指の基節骨底

母趾内転筋

【起始】斜頭:第2〜4中足骨底、横頭:第3〜5中足骨頭の底側にある靱帯
【停止】母指の基節骨底

短趾屈筋

【起始】踵骨隆起
【停止】第2〜5指の中節骨底

小趾外転筋

【起始】踵骨隆起
【停止】小指の基節骨底

短小趾屈筋

【起始】第5中足骨底、長腓骨筋の腱鞘
【停止】小指の基節骨底

 

ここで大切なポイント!上記の筋は外在筋と内在筋に分別できます!

足部外在筋とは

腓腹筋を除いて下腿に起始と筋腹、足部に停止を持つ筋

です。

 

足部内在筋とは

足底に筋の起始・停止を持つ筋

です。

 

先ほど紹介した筋を分けると以下のように分別できます。

外在筋… 長母趾屈筋、長趾屈筋

内在筋… 短母趾屈筋、母趾内転筋、短趾屈筋、小趾外転筋、短小趾屈筋

 

内在筋を上手く使うために効果的なタオルギャザーのやり方とは?

内在筋を優位にしたタオルギャザーを行うには

写真のように足関節を底屈位にして行うだけです!

外在筋は多関節筋でもあり足関節底屈によって起始と停止が近づき筋長が短縮します。その結果、外在筋が力を発揮しにくい代わりに内在筋がより優位になった足趾把持トレーニングが可能になります。

 

“たけ”
“たけ”
結構しんどいっすね(笑)
“だいき”
“だいき”
そうです!みなさんも実際に自分でもやって違いを体感してみてください。

 

 

 

今回お伝えした内容は本当にシンプルなことですが非常に重要です。

患者さんの多くは外在筋の代償を使いやすい方法でタオルギャザーを行おうとすることが臨床現場ではよく見られます。

そんなときに内在筋をしっかりと働かせる方法を知っているか否かは治療成果を効果的に発揮する手段として役立ちます。

 

タオルギャザーを行う際に筋の起始・停止や外在筋・内在筋の作用も意識して行ってみてはいかがでしょうか?

今回は以上で投稿を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

参考資料

・Kelly LA, Kuitunen S, Racinais S, Cresswell AG. Recruitment of the plantar intrinsic foot muscles with increasing postural demand. Clin Biomech (Bristol, Avon). 2012 Jan;27(1):46-51.
臨床実践足部・足関節の理学療法 (教科書にはない敏腕PTのテクニック) [ 松尾善美 ]
関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション(下肢)改訂第2版 [ 整形外科リハビリテーション学会 ]

ABOUT ME
だいき
だいき
理学療法士・フットケアトレーナー/常に相手への笑顔と感謝を心がけてます。臨床では相手に満足していただく、納得していただく、そして治すという部分に尽力しております!自分もですが周りの方達を良い意味で巻き込んで臨床を楽しくやってるつもりです。生まれ育った町で勤務しています。地域とともに歩んでいく気持ち、地域に寄り添う気持ちで頑張り続けています。
CLINICIANS公式コンテンツも要チェック!

 

充実の“note”で飛躍的に臨床技術をアップ

CLINICIANSの公式noteでは、ブログの何倍もさらに有用な情報を提供しています。“今すぐ臨床で活用できる知識と技術”はこちらでご覧ください!

≫ noteを見てみる

 

 

実践!ゼロから学べる腰痛治療マガジン

腰痛治療が苦手なセラピストは非常に多く、以前のTwitterアンケート(回答数約350名)では8割以上の方が困っている、35%はその場しのぎの治療を行っているということでしたが、本コンテンツはそんな問題を解決すべく、CLINICIANSの中でも腰痛治療が得意なセラピスト(理学療法士)4名が腰痛に特化した機能解剖・評価・治療・EBMなどを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する整形疾患は勿論、女性特有の腰痛からアスリートまで、様々な腰痛治療に対応できる内容!臨床を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、腰痛治療が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる足マガジン

本コンテンツでは、ベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)6名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する足の疾患は勿論、小児からアスリートまで幅広い足の臨床、エコー知見などから足を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、足が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる肩肘マガジン

本noteマガジンはCLINICIANSメンバーもみんな認めるベテランの肩肘治療のスペシャリスト(理学療法士)5名が肩肘の治療特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。普段エコーなどを使って見えないところを見ながら治療を展開している凄腕セラピストが噛み砕いてゼロから深いところまで教えてくれるので肩肘の治療が苦手なセラピストも必見のマガジンです!

マガジン詳細を見てみる

 

YouTube動画で“楽しく学ぶ”


実技、講義形式、音声形式などのセラピストの日々の臨床にダイレクトに役立つコンテンツが無料で学べるCLINICIANS公式Youtubeチャンネルです。EBMが重要視される中、それに遅れを取らず臨床家が飛躍的に加速していくためにはEBMの実践が不可欠。そんな問題を少しでも解決するためにこのチャンネルが作られました。将来的に大学や講習会のような講義が受けられるようになります。チャンネル登録でぜひご活用ください♪登録しておくと新規動画をアップした時の見逃しがなくなりますよ!

≫ YouTubeを見てみる

※登録しておくと新規動画をアップした時に通知が表示されます。

 

なお、一般の方向けのチャンネルも作りました!こちらでは専門家も勉強になる体のケアやパフォーマンスアップに関する動画を無料で公開していますので合わせてチャンネル登録を!

Youtubeを見てみる