フットケア

適切な靴の選び方:足幅を評価してウィズを算出する方法

こんにちは、理学療法士&フットケアトレーナーのだいきです。

今回は前回の投稿の続きで適切な靴の選び方 足幅を評価してウィズを算出する方法について解説します。

前回の投稿を見ておられない方はまずはこちらをご確認いただけるとより理解が深まると思います。

適切な靴の選び方:ウィズを計測して適切な靴を選ぶ方法適切な靴の選び方、足の評価方法について知りたいですか?本記事では、ウィズを計測して足を評価し、適切な靴を選ぶ方法を図解付きで丁寧に解説しています。適切な靴の選びや足の評価をマスターしたい方は必見です!...

足幅の評価方法

前回は足囲を用いてウィズを算出する方法をご紹介しました。

以下のウィズの換算表の通り、表には足囲の他に足幅が記載されていますね…

今回は足長と足幅の数値を用いてウィズを算出する方法を紹介させていただきます。

ご紹介する足幅の数値を用いたウィズを求めることでより詳細に足サイズを知ることができます。

まずは足幅を計測しましょう!

足幅の計測はフットゲージを用いると簡単に計測できます。

写真のように第1中足趾節関節と第5中足趾節関節の横幅を計測しましょう。

フットゲージが無い場合はメジャーと箱を使用して計測することもできます。

写真のように壁からメジャーを伸ばして第1中足趾節関節の部分に箱と第5中足趾節関節に壁が当たるようにしてその長さを計測します。

この時箱は壁と平行になるように計測してください。

ここで大切なことは、対象者にまっすぐ前方を向いた立位姿勢をとっていただくこと!

対象者が下を向きながらの計測だと前足部に荷重がかかり過ぎて正確な数値が計測できません

足幅を用いたウィズの算出の方法

足幅の数値が測定できたら、前回の投稿と同じように足長の数値を評価すればウィズが算出できます。

足長の評価方法はこちらをご覧ください。

適切な靴の選び方:ウィズを計測して適切な靴を選ぶ方法適切な靴の選び方、足の評価方法について知りたいですか?本記事では、ウィズを計測して足を評価し、適切な靴を選ぶ方法を図解付きで丁寧に解説しています。適切な靴の選びや足の評価をマスターしたい方は必見です!...

それでは、足長と足幅が計測できたところでウィズを算出していきます。

下記の表を見ながらウィズを算出していきましょう!

今回のウィズの表は㎜記載なので㎜でお話していきますが、ウィズは㎝記載で表記しているものもありますのでご注意ください。

例えば足長210㎜、足幅86㎜の人は…ウィズはCとなります。

では、足長は同じ210㎜、足幅87㎜の方の場合はどうでしょうか?

足幅は2㎜刻みでウィズが変化するので、表には87mmはありません。

足幅87mmはこの表で見ると86と88の間に該当しますね。

このように、ウィズが表の間の数値になる場合は大きい方の数値で算出することになっていますので、87mmの場合は88mmでウィズを算出してウィズはDとなります。

“たけ”
“たけ”
結構ややこしくて難しいですね・・( ´Д`;)
“だいき”
“だいき”
だよね…。最初は少しややこしいけど、まずは実践。とにかく計測してみて!慣れてきたら簡単にできるようになるよ(o^^o)

日本人のウィズ、幅広の足とは

日本人の足サイズを計測した調査はいくつもあるようです。

諸説ありますし年代によって変わりますが…

上記の表は足サイズの分布ですが、日本人はE~2Eが多い傾向があるようです。

そして3E以上の足がいわゆる幅広の足と言われるようです。

ざっくり履物と足幅の適合性を評価する方法

“たけ”
“たけ”
ねぇ、だいちゃん。足幅を評価するもっと簡単な方法はないの?測ったことがない人がいきなり臨床で測るってことはないと思うんだけど・・w
“だいき”
“だいき”
たけちゃん、測る気ないでしょ?でも、確かにそういう人もいるかもしれないね。

というわけで、靴と足幅をざっくり評価する方法もお教えします。

中敷きを足の上にのせてみてください。

写真のように足長さは少し足りないけどある程度適合していそうですが…

よく見ると小趾の部分や母趾の部分が中敷きからはみ出てしまっています

この場合は幅が適合していないケースが多いです。

小趾や母趾が靴の中で当たってしまい、痛みや違和感、足趾の変形の原因になる場合もあります

“たけ”
“たけ”
簡単にできていいね!これなら今すぐにでも患者さんの足を見てみたい気になるね。

でも、ちょっと疑問に思うことが・・

“だいき”
“だいき”
なんだいや?
※“なんだいや”とは鳥取の方言で何なの?という意味
“たけ”
“たけ”
前回の投稿と今回の内容を併せて読んでみて思ったんだけど、足囲と足幅を計測してウィズを算出した時に二種類のウィズが大きく違うことはないの?

もしあるなら、そういう場合に履物の選定を行う際に足囲と足幅のウィズをどう使っていくと良いの?

“だいき”
“だいき”
ナイス!そういうことが臨床ではよくあります。こういった疑問に関しては、また次回以降の投稿で触れていくよ!

というわけで、本日は以上で終わりです。

靴の適合の話は長くなりますが、上記の疑問の解決方法や、靴の履き方や歩行評価、足部疾患の投稿も予定しております。

この投稿が少しでも皆さんの臨床のヒントになればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

臨床で経験する靴の評価に関するQ&A足を評価して適切な靴を選ぶ方法を知りたいですか?本記事では、臨床でよく遭遇する足サイズのご質問、疑問についてQ&A形式で解説を行っています。足の評価がまだ苦手な方は必見です!...

参考文献

理学療法士のための足と靴のみかた [ 坂口顕 ]
・足サイズ計測事業報告書 2009年日本皮革産業連合会


ABOUT ME
たけ
たけ
理学療法士&ピラティスインストラクターとして姿勢・パフォーマンス改善の専門家として活動中!発信情報や経歴の詳細は以下のリンクよりご覧いただけます。
CLINICIANS公式コンテンツも要チェック!

 

充実の“note”で飛躍的に臨床技術をアップ

CLINICIANSの公式noteでは、ブログの何倍もさらに有用な情報を提供しています。“今すぐ臨床で活用できる知識と技術”はこちらでご覧ください!

≫ noteを見てみる

 

 

実践!ゼロから学べる腰痛治療マガジン

腰痛治療が苦手なセラピストは非常に多く、以前のTwitterアンケート(回答数約350名)では8割以上の方が困っている、35%はその場しのぎの治療を行っているということでしたが、本コンテンツはそんな問題を解決すべく、CLINICIANSの中でも腰痛治療が得意なセラピスト(理学療法士)4名が腰痛に特化した機能解剖・評価・治療・EBMなどを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する整形疾患は勿論、女性特有の腰痛からアスリートまで、様々な腰痛治療に対応できる内容!臨床を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、腰痛治療が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる足マガジン

本コンテンツでは、ベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)6名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術を提供してくれる月額マガジンです。病院で遭遇する足の疾患は勿論、小児からアスリートまで幅広い足の臨床、エコー知見などから足を噛み砕いてゼロから教えてくれるちょーおすすめコンテンツであり、足が苦手なセラピストもそうでない方も必見です!

マガジン詳細をみてみる

 

実践!ゼロから学べる肩肘マガジン

本noteマガジンはCLINICIANSメンバーもみんな認めるベテランの肩肘治療のスペシャリスト(理学療法士)5名が肩肘の治療特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。普段エコーなどを使って見えないところを見ながら治療を展開している凄腕セラピストが噛み砕いてゼロから深いところまで教えてくれるので肩肘の治療が苦手なセラピストも必見のマガジンです!

マガジン詳細を見てみる

 

YouTube動画で“楽しく学ぶ”


実技、講義形式、音声形式などのセラピストの日々の臨床にダイレクトに役立つコンテンツが無料で学べるCLINICIANS公式Youtubeチャンネルです。EBMが重要視される中、それに遅れを取らず臨床家が飛躍的に加速していくためにはEBMの実践が不可欠。そんな問題を少しでも解決するためにこのチャンネルが作られました。将来的に大学や講習会のような講義が受けられるようになります。チャンネル登録でぜひご活用ください♪登録しておくと新規動画をアップした時の見逃しがなくなりますよ!

≫ YouTubeを見てみる

※登録しておくと新規動画をアップした時に通知が表示されます。

 

なお、一般の方向けのチャンネルも作りました!こちらでは専門家も勉強になる体のケアやパフォーマンスアップに関する動画を無料で公開していますので合わせてチャンネル登録を!

Youtubeを見てみる